Archive for January 2005

31 January

巻き寿司の丸かぶり

 節分に恵方を向いて巻き寿司をまるかぶりして食べるということが、全国区になってきたそうです
 私の母親の実家、親類は、大阪の街中、あるいはそこから池田へと移り住んだ人たちですので、昔から、この習慣はありました。なので、母もそれにしたがって巻き寿司を作ってくれました。節分というと、豆まきもありましたが、巻き寿司を食べることができるという思い出のほうが強くあります。
 基本的には、大阪の街中の商売人を中心とした習慣だったようで、同じ大阪市内でも、高校生の頃まで住んでいた地域では、それほどでもなかったようで、知らない同級生もいました。
[Read more of this post]
08:37:22 | dolus | 1 comment | TrackBacks

30 January

採点―ハーフタイム―

Matimulog: student低当権
でも一つ誤字があっただけで不可とするのも極端に過ぎる。
難しい問題である。

 誤字をどうするか、悩まれる先生は多いと思います。そのくらい、最近の答案は誤字が多いのです。
 私の場合は、講義時に説明した採点基準のとおり、テクニカルタームの誤字は5点ないし10点の減点です。テクニカルタームをひらがなにしたときも同じです。故意、緊急避難、構成要件など刑法の基本的な用語が10点、周辺領域のものが5点です。
18:26:35 | dolus | 1 comment | TrackBacks

27 January

採点―前半―

 先週おこなわれた定期試験の採点をしています。
 刑法各論は、最初の二人が連続して高得点だったので、全員できているのかと期待したのですが、残念ながら、期待は裏切られました。
#この予期違背については、認知的予期により反応しました。

 別件ですが、任意で課しているレポートをメールで提出することも認めているのです。だいたい送られてきたらすぐに読んで点数をつけるのですが、誤変換を指摘して返信したら、
しかし、ちゃんと読んでくださているのだと思って感動しました。
こんな親切な先生初めてです。

という返事をもらいました。当たり前のことで感激されてもちょっと照れます(*^。^*)成績評価に関係する以上、普通は全部目を通すものです。きちんとその成績で納得してもらうために、細かな採点基準もあります。どの立場であっても、評価に影響しません。
03:45:51 | dolus | No comments | TrackBacks

25 January

不正アクセス禁止法の意義と限界


ACCS不正アクセス裁判、検察側は元研究者に懲役8カ月を求刑

という記事が出ていました。3月25日判決とのことです。
 判決内容が公刊されたならば、前回の論文で、ごまかしたところを補完できそうです。気弱なので、公判中の事件に言及せず、中途はんぱになってしまいました。だしてみてまた激しく鬱になってます。なので、抜き刷りをきちっと配っていません。
 奇特な方で、どこかで論文をみつけることができた方はわかりますが、個人的には、検察側の論理も、弁護側の論理も、否定的なのです。


[Read more of this post]
00:13:36 | dolus | 2 comments | TrackBacks

23 January

最終講義

 この時期は、定年等で退職される先生方の最終講義がおこなわれます。(早稲田)ラグビー関係者にとっては、22日におこなわれた最終講義は一つの節目となるのでしょうか。
 私の頃は、卒業単位160単位(法律科目の必修80単位。選択必修ではない。)という時代で、保健体育4単位必修でした。実技はまよわずラグビーを選択。担当は日比野先生でした。まだ不人気科目で、開講数も少なかったようです。
#その後、人気科目になったら、週10コマくらい開講されたようです。
[Read more of this post]
00:54:09 | dolus | No comments | TrackBacks